拍手、ありがとうございます!
WEB拍手をクリックして下さった、みなさま。
本当にありがとうございました!!
あたたかいお言葉を頂きまして、本当にありがとうございます。
そのお言葉を励みにさせて頂いて頑張ります!!
では、はりきって以下お返事です☆
5月24日
ちーごんさま
まめさま
5月25日
さすけさま
るなぴーさま
チヨさま
5月26日
コメットさま
さくらさま
5月28日
petitさま
続きを読む
スポンサーサイト
今週の診察で「腫瘍マーカーをつけていきましょう」と、
お医者さんに言われました。
はぁ、腫瘍マーカーね。
なんですか、そりゃ?
聞いてもイマイチ意味が分かんなかったので、
帰宅してからネットで調べてみると、
『がんがあるかどうかの目安になる検査のこと』
だそうです。へー。
で、この検査をするのに血液を取るわけですが、
いや~もうさ、血取りすぎじゃね?みたいな。
ナンダカンダで、毎週試験管(?)3本分取ってるよね。
考えただけでクラクラしそうになるわけです。
クラクラといえば、片肺が半分になったので息苦しいんですが、
『息苦しさをやわらげる為のリハビリ』というのもやってます。
ま、腹式呼吸で呼吸を整えましょうってことなんですが、
この腹式呼吸が私にとってはクセモノでして。
腹式呼吸がなかなかモノになりません。
そんなわけで、浅い呼吸をハアハア繰り返してるわけなんですが、
こんな状態で階段なんぞ登った日には、呼吸困難状態です。
ちょっと階段のぼっただけで、
はあはあ、ぜいぜい、ぐはぁっ!みたいな。
通りすがりの人が思わず振り返るくらいの息切れ状態ですよ。
体力が落ちてるっていうのも原因のひとつなんでしょうが、
なにはともあれ、腹式呼吸。腹式呼吸をマスターしなければ、と思う日々です。
最近の『ぷちサンプル』。
ディズニーとサンリオとスイーツばっかで、
まったくトキメキを感じない・・・
昔の面影、全っ然ない。
見る影もないんだけど。
そして新作は『昆虫大王国』ですか。
ここにきて、昆虫?
ちょっと、ブームが過ぎてるような気もしないではないんですけど・・・
しかも、マグネットっすか?!
マグネットって、どうよ???
でも、久しぶりのシークレットは嬉しいかも。
あぁ、それにしても昆虫かよ~マグネットかよ~。
今回も、スルーだな。。。
先週、術後はじめての診察を受けてきました。
病理検査の結果「リンパ節への転移は無し」との事でした。
「手術して全部取ったし、あぁこれで全て終わったわ~」
と、のほほんと構えていましたが・・・
違うんですね。
終わりじゃないんです。始まりなんです。
私の病気は肺がんです。
右肺に10mmと9mm(ホントに初期状態でした)の2つ腫瘍が見つかり、右肺下葉ごと切除しました。
当初、肺の3分の1を切除した、と聞いていましたが、
実際にレントゲンを見たら、半分取られてました。
(告知より肺が半分なくなってることの方がショックだった)
全部取ったし初期だったし転移してないしと、安心してたんですが、
肺がんというのはガンの中でも非常にしつこく、
たとえ、目に見えてなくてもしぶとく居ついていて、しかも転移しやすいのです。
まぁ、肺って血液と呼吸が循環してるんですからね。そりゃ体中に散らばりますわ。
これから3年間、再発予防治療が始まります。
現在の治療技術では肺がんは完治しないそうです。
しかも他のガンと違って、肺がんは「3年」が目安になっているとか。(通常のガンは5年生存率)
それだけ、肺がんが厳しいということでしょう。
タバコも吸ったことないのに、なんで私が肺がんになるかなーとか、いろいろ思いましたが。
なっちまった以上、もうあれこれ考えても仕方ないんで。
治療に臨みたいと思います。
治療に臨むにあたって、闘病記もつけていきたいと思います。
肺がんサバイバーとしての第1歩です。
拍手、ありがとうございます!
WEB拍手をクリックして下さった、みなさま。
本当にありがとうございました!!
無事に退院することができました。
リハビリしつつ、のんびりと更新していきたいと思います。
お見舞いのお言葉、ありがとうございました。
では、はりきって以下お返事です☆
5月15日
ちーごんさま
5月17日
まめさま
チヨさま
5月18日
コメットさま
るなぴーさま
続きを読む
拍手、ありがとうございます!
WEB拍手をクリックして下さった、みなさま。
本当にありがとうございました!!
休止中にお見舞いのお言葉をいただき、本当にありがとうございました。
この数々のお言葉を支えに療養生活を送らせていただきました。
ご心配をおかけいたしましたが、お陰様で快方に向かっております。
心温かいお見舞いの御礼まで。
では、はりきって以下お返事です☆
3月22日
まめさま
さすけさま
こけしさま
3月23日
チヨさま
3月24日
コメットさま
さくらさま
るなぴーさま
3月25日
きのこさま
ジュマさま
3月26日
まめさま
続きを読む
術後の経過も良好ということで・・・
無事、退院しましたー!!
痛くて苦しかった(でも、ご飯はおいしかった(*^_^*))
入院生活よ、さらばっ!!!!!
久しぶりの我が家は、やっぱりいいね、うん(⌒-⌒)
当初の予定では、実家に帰って療養するつもりでしたが、
しばらく、通院しなきゃいけなくて。
実家からじゃとても通院なんてできないんですよねー(~_~;)
なので、母に来てもらって自分の家で療養することになりました。
そんなわけで、母に介護してもらってます・・・
右腕があまり動かないので、
利き腕なので、これはキツイです、ホント。
手術は、右肺を3分の1摘出しました。
手術時間は5時間40分。
・・・3時間くらいって、聞いてたんだけど・・・
なにげに、大手術じゃね?
麻酔から覚めた時は、呼吸が上手く出来なくてパニックになって、
暴れちゃいました。そして、吐いた。
私、体質的にどうも麻酔との相性が悪いらしくて、
以前の手術の時も、激しく吐いたんですよねー。
2日間、吐きまくりました(;へ:)
あと、痛みもすごくて痛み止めが手放せなかったのですが、
日にち薬とはよく言ったのもので・・・
日を追うごとに、楽になっていっています♪
うおぉぉーこの調子で、リハビリも頑張るぞーっ!!!